東京大学に合格する方法教えてくれ
2chではどんな方法が話題になっているでしょうか
東京大学に合格
2chねるで語られた東大に合格する方法はどんな感じだったのか・・・。
ためになりそうなレスをまとめてみました。
2chまとめ
1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/07(月) 00:06:19.23 ID:7L4weYYL0
3年後に理科一類に合格したいんだが頭はスッカラカンだ
具体的な偏差値は42ぐらい
具体的な偏差値は42ぐらい
2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/07(月) 00:07:06.68 ID:kIs4xvH30
勉強する
3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/07(月) 00:07:20.14 ID:Mn3UqtaZ0
2ちゃんねるしないで勉強する
6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/07(月) 00:08:42.13 ID:EQHqlaMH0
受験の書類を間違いなく東大に届ける
7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/07(月) 00:09:53.82 ID:GaY0xlho0
英単語しっかりやって、数学はチャート3週くらいして覚える
理科はセンターくらいの知識を運用できるようにしとく
理科はセンターくらいの知識を運用できるようにしとく
8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/07(月) 00:10:30.54 ID:7L4weYYL0
勉強は勿論だが、その、ノウハウ?見たいなのを知りたいんだ
11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/07(月) 00:11:35.68 ID:K0FszKUo0
勉強できない奴は屑だと自分に言い聞かせる
14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/07(月) 00:13:24.97 ID:9L8trqB30
ここで現役で東大に合格してすぐさま退学した俺様が颯爽と通りすぎるーーーーーーーーーーーー!!!!!!
16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/07(月) 00:14:25.08 ID:isc4RHqs0
現実的に厳しいけどちゃんと勉強したら旧帝くらいはいけるよ
がんばってね
がんばってね
17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/07(月) 00:14:37.47 ID:9frMZNuJ0
ドラゴン桜を読む
合格
18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/07(月) 00:16:06.15 ID:Lc1co/oi0
4,5年かかればいけるかもね
29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/07(月) 00:24:39.26 ID:7L4weYYL0
>>18
流石に現時点で浪人を考えてたら駄目な気がする
流石に現時点で浪人を考えてたら駄目な気がする
25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/07(月) 00:21:07.16 ID:ywhTAjT40
合格者は中学時代から対策勉強してる奴ばっかり
28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/07(月) 00:24:07.17 ID:ywhTAjT40
理Ⅲ合格者「灘高や開成は入れて当たり前。本番前の通過点でしかないので当然
そこで躓く人はそもそもスタートラインにすら立てていない。」
こう言い放つレベル。高校入学前から既に戦いは始まってるんだよ
32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/07(月) 00:26:18.85 ID:hEmO81UJ0
なんで東大なん?いいとこ就職するだけなら東大じゃなくてもええがな。東大で勉強したいことがあるん?ないなら東工大に落としたら?現実見ようぜ
41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/07(月) 00:32:22.64 ID:7L4weYYL0
>>32
J○XA に入りたい
大手に就職するぐらいならフリーターになるわ
J○XA に入りたい
大手に就職するぐらいならフリーターになるわ
33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/07(月) 00:27:06.32 ID:UQusdE7F0
数学と英語はしっかりしないとな
35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/07(月) 00:28:04.86 ID:ywhTAjT40
あいつら文系でも化け物みたいな頭脳の奴ばっかりだからな
一日10時間勉強でもまだ足りない
一日10時間勉強でもまだ足りない
37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/07(月) 00:30:17.47 ID:hEmO81UJ0
東大だけのメリットって何がある?学歴コンプレックスにならなくて済む点以外で
44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/07(月) 00:35:31.98 ID:7L4weYYL0
>>37
圧倒的なブランド力
圧倒的なブランド力
39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/07(月) 00:31:02.08 ID:ywhTAjT40
どうせならカリフォルニア工科大学目指せよ
東大すら見下せる
東大すら見下せる
52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/07(月) 00:42:53.44 ID:fXh7ewJZ0
>>47
一年間は英数以外勉強しなくていい
一年間は英数以外勉強しなくていい
42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/07(月) 00:34:06.76 ID:GaY0xlho0
ぶっちゃけ数学がなんとかなればいけないこともない
英作文は実直に積み上げればできるし、理科も基本がわかれば合格点ぎりくらいまで対応できる
国語は普段本読んどくとだいぶ違う
数学が苦手なら無理ゲー
英作文は実直に積み上げればできるし、理科も基本がわかれば合格点ぎりくらいまで対応できる
国語は普段本読んどくとだいぶ違う
数学が苦手なら無理ゲー
43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/07(月) 00:34:12.97 ID:wE5ADfhM0
センター9割と二次6割取るだけの簡単なお仕事ですやん
59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/07(月) 00:49:03.92 ID:fXh7ewJZ0
>>57
今からそんな事考えてどうする
二年後には地元国立でいいかなってなってるぞ
今からそんな事考えてどうする
二年後には地元国立でいいかなってなってるぞ
71: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/07(月) 00:55:46.33 ID:7L4weYYL0
>>59
ぶっちゃけガムシャラに勉強して入れる世界じゃないよな…
賢く正しく勉強しないと天才に勝てる気がしない。おまいらノウハウおくれ
ぶっちゃけガムシャラに勉強して入れる世界じゃないよな…
賢く正しく勉強しないと天才に勝てる気がしない。おまいらノウハウおくれ
63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/07(月) 00:50:54.87 ID:wmEVdqnq0
>>57
よく院で飛んだなんて話はあるけど
残念ながら東京に院からいくのは非現実的だよ
本当に大変だよ
他にも東大生いるなら言ってやれよ
46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/07(月) 00:38:44.12 ID:UCznyMiz0
東大生多いな
ちょっと聞きたいんだが、勉強は他の奴らより努力したって自覚ある?
進学校だとそういう意識ってないような印象があるが。
49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/07(月) 00:41:10.86 ID:wE5ADfhM0
>>46
多分みんなと同じくらいか少し多いと思う
東大行くといかに自分が庶民で能力低いかを思い知らされる
多分みんなと同じくらいか少し多いと思う
東大行くといかに自分が庶民で能力低いかを思い知らされる
57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/07(月) 00:47:19.85 ID:7L4weYYL0
>>49
やっぱ今までの経験値の差か
やっぱ今までの経験値の差か
53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/07(月) 00:43:40.95 ID:GaY0xlho0
>>46
まわりのやつらよりはずっと勉強頑張ったし、住んでる県ではトップを維持してきた
東大に行ったらトップじゃなくなったけど
まわりのやつらよりはずっと勉強頑張ったし、住んでる県ではトップを維持してきた
東大に行ったらトップじゃなくなったけど
58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/07(月) 00:49:01.35 ID:GaY0xlho0
今16だったら大学むけの個別対策より英語数学の基礎力をつけるべき
62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/07(月) 00:50:13.29 ID:7VbE5zKA0
東大卒の両親の家に生まれる
これが一番確率が高い
これが一番確率が高い
73: 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:15) ! 2013/10/07(月) 00:56:24.89 ID:2SGCWNP/0
一日27時間くらい勉強すればいいんじゃね
2chでの東大合格のポイントをまとめ
2chでのポイントをまとめてみると
・英語と数学を重点的に
・2chをやめる
・小説を読む癖を昔からつける
・灘高や開成などは東大への通過点にすぎないと考える
・小学校から受験は始まっている
こんな形でした。
相当すごい人たちが集まっているようですね。
それ以外では瞑想や、自己啓発する的なことが多く賛同されているようでした。
みんなが気になってる勉強トピックはこれだ!
- 瞑想で集中力をUPさせる方法を解説!
- ネットワークスペシャリスト勉強法を解説!
- 社会の勉強法を解説!
- 管理栄養士試験の勉強法
- 頭の回転が早くなる方法教えて(100マス計算)
- itパスポートの勉強方法
- fpの勉強法(3級、2級、1級、実技)
- 医学部に入るための勉強時間
- 地学の勉強法の効果を解説!
- ながら勉強(テレビ、ラジオ、音楽)の効果を解説!
- 物理 の勉強法を解説!
- htmlの勉強方法、おすすめ本を解説!
- 英語の文法(SVOC)の基礎勉強方法を解説
- 勉強が楽しいと感じるための方法や暗示ってある?
- 徹夜勉強(効果,コツ,夜食)を解説!
- 宅建勉強法(順番,ノートの取り方)を解説!
- 政経勉強法(センター試験対策、2ch口コミ)を解説!
- 株の勉強方法(初心者、2ch、おすすめの本)を詳しく解説!
- 勉強のモチベーションを維持する・上げる(UP)秘訣
- フランス語勉強法(初級、上級者、単語、独学)を解説!
- 税理士の勉強法(勉強時間、年数、科目の順番)を解説!
- 古典(古文)勉強法(参考書、2ch口コミ)を解説!
- センター試験のリスニング勉強法を詳しく解説!
- ケアマネの勉強法
- 漢文の勉強法(センター試験、基礎)を詳しく解説!
- 地理の勉強法(センター試験、基礎、白地図)を詳しく解説!
- 高校の化学の勉強法を詳しく解説!
- 砂糖をやめて集中力を高める方法
- 洋楽で英語を勉強する方法を詳しく解説!
- 自分だけが知ってる勉強のコツ晒してけ
- 図書館勉強を効率よくする方法を詳しく解説!
- 元先生?が勉強法を教えてやろう(2ch)
- 東京大学に合格する方法教えてくれ
- マックで勉強に集中する方法
- ロザン宇治原の勉強法を詳しく解説!
- 英語を漫画で勉強する方法
- 社労士の勉強法まとめ
- 風水で勉強部屋を作るまとめ
- 「勉学に集中する秘訣」
- 集中できる勉強部屋のレイアウト
- 勉強がはかどる方法
- 勉強部屋の机整頓術(おくもの、選び方)
- 勉強名言(アニメ、現代、偉人編)
- 勉強ノート作り方(まとめ方)
- 中学生の勉強方法(勉強時間帯、勉強場所)
- ファミレスでの勉強方法
- 朝勉強の方法(教科、朝食)を解説!
- 英語の基礎勉強方法(英単語、英文法)を解説!
- おすすめの勉強場所
- 映画(洋画)で英語を勉強する方法
あなたの勉強方法は?